省エネなエンジニアのメモ

あらゆることの省力化など

仕事の復帰前にやること

そろそろ4月が迫ってまいりました。

復帰予定のママ、パパは、何となくソワソワしますね!(私です)

 

エンジニアの私が、仕事の復帰前にやっておく事をまとめてみました。

 

今回、私は、二人目の育休なので、

一人目の時に苦労した事をもとに復帰の計画を立てました。

 

 古い家電の買い換え

毎日使用する便利な家電ですが、

復帰後に壊れると修理に時間がかかったりと、色々面倒です。

この機会に、古い家電が無いかチェックし、余裕をもって買い換えておきましょう。

 

私の場合は、洗濯機が古くなってきていたので買い換えました。

 

消耗品の補充

復帰後は、仕事や保育園に慣れる事で精一杯になると思います。

出来れば半年~1年は買いにいかなくて済むように補充しておくと楽です。

 

友人に会っておく

上記と同じ理由で、復帰後は、友人に会う余裕がなくなります。

今のうちに会っておくほうが良いでしょう。

 

固定費の見直し

月々かかる固定費ですが、産後であれば新しい家族を加味して見直すことができます。

復帰直後は見直す時間が無いと思いますので、

今のうちに見直しておくことをお勧めします。

 

投資ポートフォリオの見直し

復帰後、ほとんど、投資に割ける時間はないです。

事前にポートフォリオを組み直しておくと安心です。

 

私の場合は、ハイリスクなものの割合を減らし、

あまり面倒をみなくて良いミドルリスクのものに入れ替えました。

 

子供の服を、1年先のぶんまで買っておく

復帰後も沢山必要になる子供の服ですが、

仕事をしていると、ゆっくり選べないし、買いに行く時間もありません。

 

季節の終わりにやっているセールを利用して、

まとめ買いするとお財布にも優しいです。

1年先のサイズが予想できない場合も、ベストなど、

比較的、様々な背丈で着れる物なら購入しやすいです。

 

パパ(ママ)との家事育児の段取り擦り合わせ&最適化

家事と育児ですが、片方にスキルが偏っている場合は、

引継ぎをします。

また、今のうちに、夫婦で話し合い、家事の導線を点検したり、

育児についても出来るだけ少ないエネルギーでお世話できるように

最適化をしておきます。

 

復帰後と同じ時間に起きて活動するシミュレーションをする

朝起きてから保育園で子供を預けるまでの時間は、

復帰後の大きな負担の一つです。

この部分をシミュレーションして、

段取り等をブラッシュアップしておくと、

実際に復帰した後も楽になります。

 

例えば、0歳児ですと、

保育園に到着してから預けるまでに20分程度は掛かるので、

余裕をもって家を出られるように考えておきましょう。

 

保育園の1日のスケジュール(昼食、お昼寝、おやつ)が分かる場合は、

子供についても1日のリズムを作ってあげると

復帰後に子供が体調を崩すことが少なくなります。

 

さいごに

復帰後の毎日はとても大変ですが、

上記のような準備で負担が軽くなると思います。

 

復帰される方の参考になれば幸いです。